グラマラスパッツのサイズを選ぶ時に身長って関係あるのかな?って悩みますよね。
今回はグラマラスパッツを選ぶ時に気を付けて見るべきポイントについて紹介します。
グラマラスパッツのサイズに身長は関係ある?
グラマラスパッツのサイズは公式のフィッティングガイドを見て選ぶのが参考になります。
フィッティングガイドはこちらです。
主にウエストとヒップのサイズで決める感じで、サイズはM-LサイズとL-LLサイズの2種類があります。
サイズ範囲に幅がありますが、どちらか迷った時にはウエスト、ヒップのどちらか一方がL-LLサイズの範囲に当てはまる場合はL-LLサイズを選ぶことが推奨されています。
サイズ表には特に身長についての記述はありません。
人によって足の長さは個人差がありますが、そこまで違うということはあり得ませんよね。
足が長すぎる人はちょっと足首あたりでグラマラスパッツの布が余るかもしれません。足首あたりでくしゅくしゅとさせておくか、全体的に割り振って履くのがおすすめです。
グラマラスパッツは相応の長さがあるので、子供でない限り、布が足りないということは早々ないと思います。
グラマラスパッツのサイズの選び方で身長は関係ある?実際に履いてみた
私は身長160cmでサイズ表でウエスト、ヒップともにL-LLサイズの範囲に入っていたので、L-LLサイズを選択しました。
履いてみるとサイズ感はちょうどよく、布が余るということもありませんでしたし、布が足りなくて必死で伸ばすということもありませんでした。
測定してみたところ、L-LLサイズの股下のサイズは約58cmで、ストレッチがきいていて伸縮性があるのでプラス10cmくらいいけるんじゃないかと思います。
なので、股下80cmほどの足の長い人でも十分にグラマラスパッツを履くことができると思いますよ。
グラマラスパッツは他の着圧スパッツよりもすごくきつめに作られています。
足の部分に10か所以上の着圧のラインが入っているので、それぞれの部位を強く締め付けてくれるからですね。
でもその着圧の強さがグラマラスパッツの魅力で、それがあるからこそ履いただけで足を細く見せることもできるし、継続して履いていくことでむくみを解消し、足を細くしていくことができます。
L-LLサイズでも十分締め付けがきついので、どちらか迷っていたり、小さめのM-Lのほうが効果あるかな?と迷っている方にはL-LLサイズをおすすめしますよ。